金のプロテオグリカン※8 ( プロテオグリカン55~110mg含有(4粒~8粒) )『金の穂(めぐみ)・プレミアム』
香川県高松市寿町2丁目2-10高松寿町プライムビル4F
受付時間:平日9:00〜18:00/土・日祝日お休み。
※8.商標申請中・アブラツノザメ軟骨粉末(プロテオグリカン・Ⅱ型コラーゲン含有)
お気軽にお問合せください
毎月お客様のご健康とお幸せを祈願して四国遍路の旅を続けさせていただいています。皆様とのご縁をいただき感謝の毎日を送らせていただいています。旅先で見かけたら声をかけてくださいね。
株式会社 さぬき健康本舗
会 長 黒田 博美
四国には人から人へと受け継がれてきた「お接待のこころ」があります。お遍路さんをあたたかく見守り、私たちの想いも一緒に届けて下さいねと、お茶や食べ物、宿など、さまざまな支援をするのです。
「お接待のこころ」が人々の癒しとなり険しい道のりであった四国お遍路を千年以上も大きく支えてきました。
私たちも同じように、お客様の心の杖となり足となり、喜びも悲しみも共に歩ませていただきたい。その想いを商品に託し、お客様のお幸せとご健康を祈願し四国遍路を共に歩ませていただいております。
お客様も、私たちも、共に平和で幸せに暮らせる。そして願わくは、世界の人々、世界の子供達が平和で幸せに暮らせることを信じて、お接待のこころをいつまでも持ち続けたいと思います。
四国最南端高知県の足摺岬です。この日はお大師様がカメを呼んだと言うカメ呼び場の高台からカメを呼んでみたらなんとウミガメが三匹も現れました。これは奇跡!
徳島県の15番札所。お忙しいところ私のために国分寺ご住職がお話をしてくださりました。また、快く記念撮影までしていただき感謝。本当に有難いことです。
オーストラリアから女性一人で来日して、歩いてお遍路の旅をされ今日このお寺で結願。何を思われ異国のこの地を一人で歩いて旅をされているのか、もっとお話を聞いてみたかった。
お気軽にお問合せください
受付時間:平日9:00〜18:00
休業日:土・日・祝日
さぬき富士(飯野山)
新日本百名山のひとつとして知られ、春にはふもとに桃の花のじゅうたんが広がり山頂から見える讃岐平野の向こうには青く穏やかな燧灘が広がっています。なつかしい日本の源風景がここにはあります。